忍者ブログ

せんばの釣り日誌

山形生活17年に終止符を打って埼玉に転勤。山や渓流に行く回数は減りましたが、釣りだけは細々と続けていきます。月に一度行くかどうかの釣りの備忘録。たまーの更新だと思います。たまーに遊びにいらしてください。(笑)

今年の釣りはアジから(1月13日)

 年末のキンメ船から2週間。竿納めをしてすぐではありますが、釣り初めに行ってきました。キンメ船での心強いナビゲーターのまんすりーさんと再び一緒に江戸川の伊藤遊船さんのアジ釣りです。まんすりーさんは12月に金沢八景からアジ、正月2日には相模湾でアマダイとけっこう続けて船に乗っていましたが、あまり良い釣果はキンメ含めて出せていなかったそう。せんばも久しぶりにクーラーボックス満タンの釣りをしたいと思っていたのですが、思いは同じ、アジを爆釣しようと成人の日にアジ船に乗ってきました。



  今回の伊藤遊船さんは毎年ハゼ釣りに行く江戸川放水路にあるお店
。去年は次男と桟橋でハゼ釣りをしました。まんすりーさんはお気に入りの船みたいで今回で3、4回目のアジ釣りとか。自宅に4時半に迎えてきてもらい5時半過ぎには江戸川放水路に着いていました。受付を済ませ、6時40分の出船の準備。船頭さんは何とか魚を釣ってもらおうといつも心掛けてくれるそうで、それを感じるそうです。ただ、江戸川放水路から釣り場までは1時間以上船に乗るので、船酔いだけは避けようと前日から節制しての当日。酔い止めもしっかり飲んで出船です。  今回はイサキの竿を持参しましたが、ちょっとそれだと硬いみたい。まんすりーさん持参のアジにぴったりの竿をお借りしての釣り、と思ったら元々ビギナーの時購入したそうで全く使っていない、ということでせんばに譲ろうと持ってきてくれたとか。これで子供など2人で釣りに行ってもレンタルタックル不要になります。ありがとうございます。>まんすりーさん。



 船は江戸川放水路からディズニーランド沖、羽田沖、京浜工業地帯
を通って川崎沖へ。いつもは金沢八景からアジ船に乗り、沖を釣るという感じですが、今回は沖堤やストラクチャー、立ち入り禁止の堤防すぐ近くとか今まで釣ったことが無いエリアを攻めるので新鮮です。最初のポイントでまんすりーさんが立て続けに4,5匹釣りあげます。せんばも遅れて数匹ゲット。中くらいのアジが多いです。30分ほど釣って、ちょっとアタリが遠のいたと思ったらすぐに船頭さんは場所替え。この頻繁な場所替えは他の船と一線を画すようです。



  それからも数か所場所を変えながら釣りますが、冬のこの時期、あ
まりアジのご機嫌はよろしくないようで、ポツポツと拾う程度。クーラー満タンは絵に描いた餅になりそうな気配。時速5匹くらいでスタートしたものの、2時間経ってもまだつ抜けしません。潮どまりの10時半前くらいから入ったポイントは型は小さいものの、魚が群れているようで、入れ食いタイムが始まりました。小ぶりですが、連続して釣れてようやくアジ釣りらしくなってきました。と、今までとは全く違う感じのアタリがあり、慎重に巻き上げます。途中でドラグを弛め、もしかしたらクロダイ?って感じでやり取り。上がってきたのは尺はありそうな大アジ。バレないことを祈りつつ取り込みました。すかさず船頭さんから「良いサイズのアジ、上がりました~」とアナウンス。ちょっと嬉しい。(笑) 



 そこで数を伸ばします。1時間ほどで20くらいは追加。しばらく
してちょっとアタリが遠のいたところで次の場所。そこからは残念ながら爆釣のポイントにはなかなか当たりません。それでも時速5匹くらいには釣れ続け残り1時間ほど。予報通り風が吹いてきました。午後から風が強くなるとまんすりーさんが言ってましたがけっこう強い。風が強いとやはり釣りづらいです。  結局先ほど魚が多かった場所に戻り、釣ります。そこでもポツリポツリ釣り上げ35は超えたか?というところに。「あと20分で終わります」とのアナウンスがありましたが、風が思ったより強く結局10分ほどで終了。風裏に移動して、後片付け。船頭さんが釣果を聞きにきます。37くらい?って答えましたが、自宅で処理しつつ数えると40匹ジャスト。サイズは小型の南蛮サイズが半分。あとは刺身・アジフライサイズでちょうどよい。尺アジは32センチあり、これは大満足。ちなみにまんすりーさんは55匹とのこと。さすがです。



  まんすりーさんが車で自宅まで送ってくれるのでいつも楽ちん。あ
りがたいことです。5時半には帰り、祝日で家にいた家内も手伝ってくれて魚の処理。冬にアジ釣りは初めてでしたが、中型サイズはどれも脂がのっていて美味しい。しばらくはアジの料理を楽しめます。まんすりーさんが教えてくれた、小型アジの丸のままの一夜干しを試してみようと準備中。年の初めに良い釣りが出来ました。皆さん、今年もよろしくお願いします。 


 
PR